なにぬの屋
@mrjackson

保育園公演!赤ちゃんのクラスは何組さん?

保育園公演!赤ちゃんのクラスは何組さん?
今日は世田谷区立の保育園さんで公演してきました
保育園の保護者会さんから園児へのプレゼントとして、なにぬの屋を呼んでくれたのです。
4月になり、保護者会の役員さんになっ(てしまっ?)たMさんは、3月に放送された、テレビ東京の「すなっぷ」のあの3分半の映像を覚えていてくれて、問い合わせて下さり、出会うことができました。役員決めはくじ引きらしく、Mさんのくじ運?と記憶力ととても前向きで明るい人柄o(^-^)oに感謝です
イナズマイレブンの後の番組だった事で、「出てたよね?」と、今でも、小学生男子とかに、声をかけられるので、ありがたい事です
今日は1歳〜年長さんまで、赤ちゃんクラスの先生はおんぶに抱っこで大変(>_<)。赤ちゃんや1歳ちゃんは、飽きて泣いてしまうかも知れないので後ろで見ると先生が気遣かってくれたんですが、途中で出たり入ったりしてもいいので近くで、という事で始めました。 海ごっこに入る前に出す「くらげ」(棒の先に柔らかい布のハンカチ)(写真) 「これ赤ちゃんくらげだから赤ちゃんに挨拶します」 「この保育園で1番赤ちゃんのクラスは何組さん?」と聞くと「チューリップ組!」とみんな大きな声で教えてくれる。 赤ちゃんに近づいてサービス。すると、いつももうちょっと上の子が「僕にも私にも」となるところ、さすが保育園。「チューリップ組さんだけね、赤ちゃんだからね」と納得してみんな見守っている。 「今日は、保護者会のお父さんお母さんからプレゼントですてきなお芝居を観るんだよ」と先生が教室でお話してくれたそうで、しかも、園長先生、他、実習の先生も皆、最初から最後まで見てくれました。(だいたい先生方はお忙しいので、覗くだけの時もある) こんな、迎えられ方だったのが影響して、本当に穏やかな公演になりました。1、2歳ちゃんも、サービスしたからではなく、キョトンという感じで(笑)最後まで見てくれました。 考えてみれば、野外でやっている時は「何者だ?」から、始まって、一体感ができるまで、がっさがっさ(^-^)/してますからね。 ずいぶん鍛えられました。 穏やかと言っても、面白い反応もたくさんあって 「どんな魚知ってる?」と聞いた時、年長さんクラスから「カジキマグロ!」との声が(笑) また、カメのこうらの破片(マイムです)が「(おでこに)当たったよ」と言う子もo(^-^)o こんなふうに、年齢によって、反応が違うのが面白い。 その反応を先生達も楽しんでいるのが面白い。一片に色々な子どもの成長を見る事ができる保育園の先生…大変だけど、いい仕事(^-^)/