なにぬの屋
@mrjackson

東京の子どもにも…

東京の子どもにも…
3月はなにぬの屋の活動の情報、報告ほとんどアップできずすみません。といってもおおかたの人がそうであるように、甚大な被害と交錯する情報で…自らが発信する側にはなかなかなれなかった。
でも、ひとつひとつ子どもに関わる活動、お芝居に関わる活動をしていましたよ。延期や中止もあったけど、主催者さんと連絡を取り合いながらやりました。
写真は、私の出たイベントではないけど、掲示板に貼ってあった中止になった告知。ただ「中止」と書くより気持ちが伝わりますよね。
気になったのは、震災以後の公演の子どもの様子…得に3歳くらいの幼児たちの反応は心の不安がにじみ出ていました。始まる前に児童館さんが「もし、もしお芝居を見ている間に、もし…地震が起こったら係の指示に従って…」という説明に泣き出してしまう子。まぁそんな説明するのが悪いといえばそうだったかも。でも地震のじ・し・まで言ってすぐ泣きましたからね。
その後はケロッと見てましたが(^-^;。
大人でさえ怖かった…東京でさえこんなに怖がってる…だから被災地はいかほどか……
阪神大震災の経験ばかり思い出してしまうけど、直接、被災地で「何かできないか」と飛んで行けたあの時、自分が派遣してもらえたのは、たくさんの人が代わりに東京での私の仕事に手を貸してくれたから。親にも、「明日、神戸行くから」って感じだったけど。今、そんな風に飛び出しちゃう訳には行かない。いくら無鉄砲な私でもさすがに周りあっての自分だったんだと今は思うから。
それに、東京の子ども達も傷ついている。そして、震災が起こらなかったとしても、私は子どもプラス大人のみんなに芸を見てもらい「小さい幸せをかみしめられるような時間」を届けたくて芸人(演劇人)になったんだから(*^o^*)
今週月曜日はいつもお世話になっている保育園で公演してきました。「いっすんぼうし」
語り継がれている昔話には、必ず、昔の人の願いや不思議がる気持ちや自然への畏れが入ってます。芸として伝える私がまずそれ感じとらないとね。
私ね、義援金も頑張るし、ボランティアしたりもするけど、新作作る!決めた!前からあっためていたあの話!
さぁまたもや布に埋もれる生活だぁ(^-^)/