
2023年の公演について と インタビュー動画です。
はじめまして^^または にどめまして^^さんどめまして^^の方もいるかもしれません。 このページは固定ページにして、なにぬの屋のホームページやブログに初めてたどり着いてくださった方もいると思い、今年度の現状についてご説明 […]
はじめまして^^または にどめまして^^さんどめまして^^の方もいるかもしれません。 このページは固定ページにして、なにぬの屋のホームページやブログに初めてたどり着いてくださった方もいると思い、今年度の現状についてご説明 […]
さて、4月になりました。 私がなにぬの屋を始めた駆け出しのころに、演劇の先輩から紹介されて以来お世話になっている 源五郎さん あらため 高峰げんごろう さん から、お声をかけて頂きました。 すごい、色々なジャンルの人が集 […]
ブログなので、少し振り返り的な感じで2022年度のおしごとのことを書きます。 私は、2008年から現在まで、北区の幼児ディサービスで月に2回(今はチームで月に6~8回)リトミック(表現)講座をを受け持っていたり、2007 […]
郡山市に住んでいる人なら誰でも知っている郡山カルチャーパーク! 3月18日19日は、ちょっと冬モードだったカルチャーパークが、春になって再開するイベント。 郡山の愛されキャラ、がくとくんとおんぷちゃんも来るらしい^^ そ […]
来週末は、九州に行っています。 福島県に住むようになっても、あれ?今どこにいる?と確認され、県内に居ない事多いよね〜^_^となってしまう私ですが。 呼ばれたらどこにでも行く仕事^ ^ 久しぶりの九州! 3/12(日) ピ […]
福島県内のこども劇場さんおやこ劇場さんに呼んでいただくのは嬉しい^ – ^ 遠くももちろん嬉しいですが、 なにぬの屋が東北に来たのは、また会える!いつでも気軽に呼んで!の意味があるからです^ – […]
首都圏でやる時は早めに知らせてと言われておりました。(どこの地域でやる時もですね^^;) 今月の最終日曜日、1月29日(日)15時~ なにぬの屋 ソロ公演?(布芝居2本やります!!) しかも無料です^^なぜなら、世田谷 […]
2022年から2023年へ 引き続きのコロナ禍だった2022年も思い起こせば、1月に「オミクロン」という新たな脅威があり、またもや 子どもの集まる公演をしていいのだろうかという動きもありました。でも、それが遠い過去のよう […]
12月17日と18日の土日、13時30分から、何やら・・なにぬの屋としての出没ではなく・・・ 演劇ワークショップ講師?なのか? 要するに、お芝居好きの通りがかりのおばちゃんとお芝居つくりしちゃう?みたいな企画です(笑) […]
今日は東京都子ども会連絡会さんの主催による「ファミリーコンサート」 ピトレ弦楽奏団の5人による楽しく素敵な演奏。このコンサートの中の「音楽の絵本 手ぶくろを買いに」で語りを務めて来ました。語りだけではなく、司会とクイズの […]
とっても、急ですが(いつも^^) 代々木公園で行われるイベント #春風復活祭 に出演します。 11時20分から50分まで!! Spring Love 春風 復活祭(10月15日~16日 代々木公園) | 東京野外・音楽イ […]